HDDがデバイスマネージャーで認識されない問題は、データへのアクセスができなくなる重大なトラブルです。この記事では、主な原因と対処法について詳しく解説します。原因を特定し、適切な対処を行いましょう。
目次
HDDが認識されない主な原因
認識されない場合、以下の原因が考えられます。
物理的な接続の問題
SATAケーブルや電源ケーブルが正しく接続されていない場合、HDDは認識されません。ケーブルの抜けや損傷がないか確認が必要です。
電源供給不足
電力が不足している場合、HDDは動作しません。特に外付けHDDの場合、USBポートの供給電力が不十分なことがあります。
ドライバーの不具合
古いドライバーや破損したドライバーが原因で、HDDがデバイスマネージャーに表示されないことがあります。
BIOSの設定ミス
BIOSでSATAコントローラーが無効になっている、または設定が間違っていると、HDDが認識されないことがあります。
論理障害
HDD内部のデータ破損により、システムがHDDを認識できなくなることがあります。この場合、論理的な修復が必要です。
物理障害
HDDの物理障害は、内部の機械部品や電気回路の損傷により、HDDが正常に動作しなくなる状態を指します。主な症状は次の通りです。
- HDDが認識されない
- 異音がする(カチカチ音や金属音)
- 動作が極端に遅くなる
- PCやデバイスがHDDを読み取れない
主な原因は次の通りです。
- 磁気ヘッドの損傷: データの読み書きを行う磁気ヘッドが破損したり、プラッタ(データ記録面)に接触して傷をつけることで、HDDが認識されなくなる場合があります。
- プラッタの損傷: 衝撃や摩耗によりプラッタが物理的に傷つくと、データが記録されている領域が破壊されます。
- モーターや軸受の故障: プラッタを回転させるモーターが故障すると、HDD内部のデータにアクセスできなくなります。
- 電気回路の不具合: 基板やコントローラーの故障により、HDDが動作不能になることがあります。
なぜ誤操作でリスクが高まるのか?
物理障害が発生した状態での誤操作や無理な動作が、データ消失のリスクをさらに高めます。損傷した磁気ヘッドがプラッタに接触すると、記録されているデータが物理的に削られ、回復不可能になる恐れがあります。
また、損傷したプラッタを無理に回転させることで、二次損傷が拡大する可能性もあります。さらに、市販の修復ソフトを使用すると、内部のデータ構造が上書きされ、復旧が困難になる場合もあります。
物理障害時の対応
HDDが物理障害を起こした場合、適切な処置がデータ復旧の成否を左右します。異常を感じたら、まずHDDの電源を切り、無理に操作しないことが重要です。物理障害は専門的な機器と技術が必要なため、データ復旧専門業者に相談し、安全な診断と対策を依頼してください。適切な処置を行えば、損傷したHDDからデータを取り戻せる可能性が高まります。
当社は、46万件以上の相談実績(算出期間:2011年1月1日~)を持ち、経験豊富な専門アドバイザーが対応しています。24時間365日、電話受付と無料診断を行っておりますので、いつでも安心してご相談ください。相談から初期診断・お見積りまで無料でご案内しておりますので、まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
HDDが認識されない場合の対処法
以下の方法を順番に試して、HDDを再認識させることを目指します。
物理的な接続の確認
HDDが正しく接続されているか確認します。
- SATAケーブルと電源ケーブルを抜き差しし、しっかり接続されているか確認します。
- 別のSATAポートまたはケーブルを使用して試します。
- 外付けHDDの場合、別のUSBポートやケーブルで接続します。
電源供給の確認
HDDに十分な電力が供給されているか確認します。
- 電源ケーブルが正しく接続されているか確認します。
- 可能であれば別の電源ケーブルや電源ユニットを使用します。
- 外付けHDDの場合、セルフパワー型のUSBハブを使用します。
ドライバーの更新または再インストール
ドライバーの問題を解消することで、HDDが認識される場合があります。
- 「デバイスマネージャー」を開きます。
- 「ディスクドライブ」を展開し、HDDを右クリックします。
- 「ドライバーの更新」を選択し、最新のドライバーをインストールします。
- 問題が解決しない場合、ドライバーをアンインストールして再起動します。
BIOSの設定確認
BIOS設定が正しいか確認します。
- PCを再起動し、BIOSセットアップ画面に入ります(通常はF2やDeleteキーを押します)。
- SATAコントローラーが有効になっているか確認します。
- 必要に応じて、SATAモードをAHCIまたはIDEに設定します。
- 設定を保存して再起動します。
ディスクの管理で初期化
HDDが未初期化の場合、「ディスクの管理」で初期化を行います。
- 「ディスクの管理」を開きます(Windowsキー + Rで「diskmgmt.msc」を入力)。
- 未初期化のHDDを右クリックし、「ディスクの初期化」を選択します。
- 新しいパーティションを作成し、フォーマットします。
専門業者への相談(物理障害の場合)
物理的な故障が原因でHDDが認識されない場合、専門業者への依頼が必要です。
異音がする場合やすべての対処法で解決しない場合は、データ復旧業者に相談することでデータを救出できる可能性があります。
これらの方法を試すことで、多くの場合HDDの認識問題を解決できます。ただし、重要なデータを取り扱う場合は慎重に対応してください。
確実にデータ復旧を行う場合は専門家に依頼する
ハードディスク(HDD)やSSDの物理的な故障が発生した場合、パソコンはブート情報を正しく読み取ることができなくなり、結果としてOSが起動できなくなります。この問題の原因としては、以下のようなことが考えられます。
- 記憶装置内部の機械的な損傷
- 電子部品の劣化
- 電気的なショート
特に、HDDの場合は、ディスク内部のプラッタ(データが保存されている円盤)が物理的に損傷すると、ヘッドクラッシュと呼ばれる現象が発生し、データが読み取れなくなることが多いです。SSDの場合でも、内部のNANDフラッシュメモリが劣化したり、コントローラチップが故障すると、同様にデータが消失する危険があります。
ハードウェア障害が発生時、自己修復を試みるのはリスクが高い
このようなハードウェア障害が発生した場合、自己修復を試みるのは非常にリスクが高いです。なぜなら、物理的な故障に対して以下のような手段は効果がないためです。
- ソフトウェアツール
- 再起動などの一般的な修復手段
さらに、これらの操作を続けることで状況が悪化し、データが完全に失われるリスクが大きくなります。例えば、ヘッドクラッシュが発生したHDDを無理に動かそうとすると、プラッタにさらなる傷が付き、重要なデータが復旧不可能になることがあります。
こうした物理障害が疑われる場合、すぐにデータ復旧業者に相談することが重要です。データ復旧業者は、以下のような対応を行います。
- クリーンルームと呼ばれる特殊な環境での作業
- 損傷したHDDやSSDを分解し、損傷箇所を特定
- 専用の機器や高度な技術を駆使してデータを救出
クリーンルームは、ほこりや静電気を完全に排除した環境で、データ復旧を安全に行います。物理障害や重度の論理障害が疑われる場合、迅速にプロに相談することが重要です。
当社は、46万件以上の相談実績(算出期間:2011年1月1日~)を持ち、経験豊富な専門アドバイザーが対応しています。手術室レベルの清潔なクリーンルームや7,000台以上のHDDドナーを活用し、迅速かつ確実なデータ復旧を行います。
24時間365日、電話受付と無料診断を行っておりますので、いつでも安心してご相談ください。相談から初期診断・お見積りまで無料でご案内しておりますので、まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
復旧をご依頼のお客様から喜びの声が続々と到着!
他社で復旧不可と判定されたものの、ほとんどのファイルが復旧できた!
2023.09.22
USBメモリをご依頼
他社で復旧不可と判定され、もうデータが戻って来るのは諦めていたところ、ほとんどのファイルが復旧でき、大変助かりました。
ラボ(研究室)も案内して頂き、どういった手順で進めていくのかの説明も丁寧にして頂けました。
欲しかったデータは全て復旧されました
2023.11.09
デスクトップパソコンをご依頼
この度は大変お世話になりました。
他社でHDDの損傷が激しく復旧は無理と断られたため藁にもすがる思いで御社にお願いをしましたが、欲しかったデータは全て復旧されました。
代金はそれなりにかかりましたが、金銭には変え難い大切なデータだったので大変感謝しています。
諦めていたデーターの復旧へ安心して依頼することができました
2023.11.09
USBメモリをご依頼
復旧に至るまでの過程(状況・見積などなど)で、受付から各御担当さんがしっかり連携され都度都度丁寧にご説明を頂けたことで、理解でき諦めていたデーターの復旧へ安心して依頼することができました。
絶望していたデータが完全復旧して、ありがたい限り
2023.11.08
SSDをご依頼
絶望していたデータが完全復旧して、ありがたい限りです。復旧のスピードも速くてうれしかったです。お世話になりました。
要望通りの復旧結果で大変満足です
2023.11.08
レコーダーをご依頼
要望通りの復旧結果で大変満足です。途中の経過報告も迅速でとても良かったです。
完璧な対応をいただき大変感謝してます
2023.11.08
USBメモリをご依頼
今回は当方の急なお願いに対して、完璧な対応をいただき大変感謝してます。
もう一つ感心したのは、ご相談の一報入れた電話でのご対応、事務所でのご対応、途中のご対応と結果、ご対応いただいた各社員皆様がお若いのにとても高レベルのご対応していただいたことへ、とても感心と感謝しております。
電話やメールでも丁寧にご対応頂き、不安が軽くなりました
2023.10.25
外付けHDDをご依頼
本当に助かりました。電話やメールでも丁寧にご対応頂き、不安が軽くなりました。ありがとうございました。もしも、のことがあれば、他の方にも紹介したいと思います。
復旧していただき感謝しております
2023.10.12
外付けHDDをご依頼
最初にメールでご連絡した時間よりも先に一度お電話いただけて助かりました。大切なデータだったので、もっと早い時間に予約しておけばよかったな…、と思い何度も電話連絡に切り替えようと迷っていたので、とてもありがたかったです。
また電話応対いただいた方々も、説明内容が丁寧、かつ話し方も大変聞き取りやすく安心できました。こちらの事情で手続き内容を変更させていただいた時も、快く対応してくださり感謝しております。
かなりの容量のデータを完全な状態で復旧していただき感謝しております。また困ったことがあった際にはこちらにお願いしたいと思います。
誠意を持って復旧していただき、技術力は確かだと感じました
2023.09.27
外付けHDDをご依頼
今回を含めて二度、貴社のHDD復旧サービスを利用いたしました。
いずれもプライベート使用のHDDでした。
前回、本当に何とか治して欲しいと思って銀座のオフィスに持ち込みました。
誠意を持って復旧していただき、技術力は確かだと感じました。
ネットでは色々言われているようですが、
今回も、前回の体験を信じて、六本木に持ち込みました。
はたして、満足の復旧結果でした。
私が貴社に復旧を託したことが、微力ながら貴社の技術力の蓄積に役立つのであれば、これほど嬉しいことはありません。
迅速なご対応で感激しております
2023.05.30
SDカードをご依頼
カメラで撮影したデータの復旧をお願いしました。迅速なご対応で感激しております。お値段が想像をはるかに超える物でしたが、記念の写真でしたので復旧出来て良かったと思いました。結果的に写真が見られるようになって私以外の人も喜んでくれたので、普及をお願いして良かったと思いました。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。