実際にRAIDデータ復旧をご依頼頂いたお客様の
症状・故障別RAID復旧事例
機器の症状は?症状例一覧
お客様の今の状況に一番近い症状・状況をクリックしてください。
実際にご依頼頂いたお客様の症状と復旧事例についてご覧いただけます。
点灯しない・・・
ステータスランプがいつもと違う場合
症状1:「ステータスランプが点灯している 」
二度と戻らないと思っていたデータが戻った!!
機器名
Buffalo TeraStation TS-1.6TGL/R5
障害状況
RAID5をハードディスク4台で組んでいた機器。突然ディスク2のランプ点灯し、リビルドをかけたのだが、症状が悪化したのかアクセスできなくなってしまった。
お客様の声
失って、もう二度と戻らないものだと思っていたファイルが復元され、非常に助かりました。RAIDのデータを取り出すことは非常に困難なものであるという認識があったのですが、納品されたデータがしっかりと確認でき、御社の技術力の高さに驚きました。この度はありがとうございました。
技術者のコメント
このRAID機器を調べてみたところ、1台のハードディスクだけではなく、実は複数台のハードディスクに障害が起きており、リビルドに失敗していたことがわかりました。非常に不安定な状況でしたので慎重に作業をすすめ、データを復旧することに成功しました。
症状2:「アクセスランプが全て点灯している 」
RAID専門チームの復旧率の高さに驚きました
機器名
Buffalo HD-H1.0TGL/R5 TeraStation
障害状況
RAID5の構成運用していたバッファロー・テラステーションですが、突然ディスク4本のうち1つが破損してしまい、パーツの手配をした矢先に、他のハードディスクも故障してしまいました。 使用していたOSはXP、macOS10です。ランプが4つともに点灯しており、再起動を2回しましたが、リビルドや再インストールは何も行いませんでした。 最初、他のデータ復旧業者へ依頼をしましたが、この様な症状は初期診断も出来ない位の重度障害との事でしたので、RAID復旧技術の高い、御社へお願いしました。
お客様の声
RAIDを組んでいて安心してしていました。まさか複数のハードディスクが壊れるとは思っていもいませんでしたので御社のような会社があり大切なデータを復活する事ができました。
技術者のコメント
ランプの点滅はRAID機器の異常を知らせる重要なサインです。このサインをメモなどにとっていただき、技術員にお伝えいただくことでデータ復旧の大きなヒントになります。今回も無事データを復旧することができました。
「ハードディスクが壊れています」など
エラーメッセージが表示されている場合
症状3:「ハードディスクが壊れているという旨のメッセージが出る」
RAIDを組んでいたから安心していたのですが…
機器名
Maxtor 250GB ×2台
障害状況
DELL製のパソコンでRAID0を組んでいたのですが、作業中に突然ハードディスクの1つが壊れているとメッセージが出てきました。その後、再起動してみるとXPのユーザー選択の画面でフリーズしてしまうようになりました。
お客様の声
業務で使うワード・エクセル、バックアップのデータ等がまったく取り出せなくなり、かなり焦っていました。一刻も早く復旧させないと業務に大きな支障が出ることは明らかでした。RAIDに強いということで御社にお願いしたところ、機器を送った次の日には希望のデータが復旧され、業務への影響を最小限に抑えることができました。迅速な対応に感謝いたします。
技術者のコメント
RAIDを組んでいるからといって、安心するのは禁物です。今回のケースでは、障害が起きてから比較的早く私共にご連絡いただいたので、高い確率で復旧作業を行うことができました。
症状4:「『RAID Error E14 Can't Mount』というエラーが出る」
RAIDはRAIDの専門医のいる会社に依頼したい
機器名
Buffalo(バッファロー)TS-TGL1.0 TeraStation
障害状況
RAID5でHDD4台。合計1TBという大容量で構成していたが、自動バックアップをしている最中にE14というエラーメッセージが出て、データを全く読み込めなくなってしまった。
お客様の声
今回欲しいデータというのはごく一部のデータでしたが、他社で診断してもらったところ、RAIDでこの症状であれば非常に高額になる旨の回答をもらい、必死になって色々な復旧会社に連絡をしました。 御社は問合せの段階で、蓄積された過去データからの目安の金額を教えてくださり、対応もスピーディ。スピードと確実性の両方を重視していましたが、御社ではどちらも満足のいくものでした。
技術者のコメント
今回のケースでは、複数台のハードディスクに障害が発生していました。エラーメッセージを正確に伝えてくださると、作業は非常にスムーズに進みます。
症状5:「バイオス画面に『not use』というエラーが出る」
RAIDはRAIDの専門医のいる会社に依頼したい
機器名
Maxtor 250GB ×4台
障害状況
ハードディスク4台でRAID5を組み、パソコン10台で中のデータを共有していた。動きが遅くなったので再起動したところ、2番がnot useというエラー画面が出てきた。その後新品のハードディスクを2番に入れてリビルドかけたが、全く起動しない。
お客様の声
問合せのときの考えられる症状の説明や、今後のアドバイスなど、非常に安心感と信頼感を与えてくれるものでした。 緊急性はそこまで高いデータではなかったのですが、無事にデータが戻ってきて業務も滞りなく行えます。ありがとうございました。
技術者のコメント
このような状況でリビルドを行うのは大変危険です。今回のケースでも、リビルドが途中で止まってしまい、データに激しい損傷が起こっていました。その場でできる的確なドバイスをおこないますので、まずはお問い合わせください。
予測できない急なデータ障害
停電や漏電などトラブルが起きた場合
症状6:「停電があり、電源を入れ直してみるとエラーメッセージが表示される」
今後の対策を検討するきっかけに
機器名
Buffalo(バッファロー)Terastation TS-HTGL/R5
障害状況
バッファローテラステーションの4本構成のレイドを使用していました。 休日に社内で停電があり、翌日電源を入れたところ『ハードデスクのシステム領域が不正です』というエラーメッセージが表示され、ランプが点灯していました。 それからデータが見れなくなってしまい、再起動を何度も繰り返し行ってみたのですが、まったく中のデータが見れない、という状態でした。多くのデータを保存し、数多くの社員が使用していたデータだったため、慌てて『データ復旧業者』とGoogleで検索をかけ、ホームページを見ました。問合せをしたところ、説明も非常に親切だったため、データテクノロジーさんへお願いをしました。
お客様の声
仕事が止まるという事がこんなに怖いことだとおもいませんでした。パソコンに対して安心しきってしまっていました。今後の対策を考える良いきっかけになりました。ありがとうございました。
技術者のコメント
お預かりした機器に電源を入れて診断してみると、確かにDIAGランプが6回点滅し、システム領域が不正であるという意味のエラーが出てきました。データにも損傷がありましたが、専門チームにより、無事復旧することができました。
症状7:「停電後、サーバに接続できなくなった」
同じ様な業界に携わる者として、その知識の多さに感心しました
機器名
ACARD ANS6000
障害状況
保守をしていたお客様の機器をRAID1を組み、ファイルサーバーとして主にMACのデータを保存していた。UPSを使用していたが、お客様の宅内で漏電が頻繁に起こり電源が切れたのが原因か、データにアクセスしようとすると、「ファイルロック」がかかる。中のデータがピンボケを起こしており、正常に見ることが出来ない。漏電で電源が切れたHDをはずしてLinux PCに繋いだが、データは見ることが出来なかった。
お客様の声
大手企業であるお客様から連絡を受けたときにはデータに整合性が無く、文字化けを起こしており、どうしようも出来ない状態でした。お客様の機器ですので預けるにも慎重になりましたが、セキュリティがしっかりしており、あれだけ壊れていたデータをきちんと元通りにして下さったことには、同じパソコン機器を扱う業界にいる私も驚きました。丁寧な説明をしてくださった事で、私たちも良い勉強になりました。ありがとうございます。
技術者のコメント
保守業者さまからも、”大事な取引先の機器を安心して預けられる会社”ということで、非常に数多くご依頼いただいております。今回、データの損傷が非常に激しいものでしたが無事にデータを復旧することができました。
異音後、RAID崩壊。
機械から異音がする場合
症状8:「異音がした後、『RAID崩壊』というエラーがでてきた」
数千個のデータが入ったRAIDのデータを復旧してもらいました
機器名
IO DATA LANDISK (tera HDL-GT1.0)
障害状況
ハードディスク4台でRAID5を組んでいる機械から、シャリシャリキンキンというような変な音が聞こえてはいたのですが、そのまま使用していたところアクセスランプが赤く点灯するようになってしまいました。『RAID崩壊』というエラーメッセージが出て中のデータも見ることができなくなってしまったので、なんとか復旧してもらいたいと思っていました。
お客様の声
会社内のパソコン5台分の、膨大なデータが入っていたRAID機器が壊れてしまい、頭を抱えてしまいました。確実に直せるであろう会社ということで、御社を選ばせていただきましたが、今回無事にデータを復旧していただいて本当にありがとうございました。今後はこのようなトラブルが発生しないようにメンテナンスを油断せずにしっかりしていきたいと思います。
技術者のコメント
異音がするということは、かなり重大な障害が機器に起こっているということに間違いありません。今回のケースでも、ハードディスクにかなりの損傷が見られましたが、技術を駆使し 無事にデータを復旧することができました。
ネットワークやHDDにアクセスできない
データにアクセスできない場合
症状9:「突然、何の前触れもなく壊れた」
HDD復旧専門会社ということで安心してお願いできました
機器名
HP Proliant ML350
障害状況
10分程、席を離れ戻ってくると画面上いっぱいに英文のエラーメッセージが表示されていました。そのまま放置していても、症状が変わらない為、HDDを取り出して電源を入れなおしてみたり、リビルドをかけたりしたのですが、再びデータを見ることはできませんでした。
お客様の声
3日後には手元にないといけないデータが入っていたので、データが見れなくなってしまったときには本当に困りました。自分でも復旧するためにいくつか試みたのですが、どうしても回復できなかったので、プロの手を借りることにしました。何社か電話するつもりで掛けたのですが、対応がとても良かったことと、 HDD復旧専門会社でもあった御社にお願いしました。RAIDの専門チームでこちらの要望にも応えて頂き、納品データもなんとか間に合い非常に助かりました。ありがとうございます。
技術者のコメント
今回のケースでは、かなり復旧をお急ぎということで、慎重に且つ迅速に作業を進めさせて頂きました。再起動やリビルドにより、データに損傷が起きていましたが、無事データを復旧することが出来ました。
症状10:「メーカーでは復旧が難しいと言われた」
『信用』は、お金では代えられないと実感
機器名
DELL PowerEdge2600
障害状況
10分程、席を離れ戻ってくると画面上いっぱいに英文のエラーメッセージが表示されていました。そのまま放置していても、症状が変わらない為、HDDを取り出して電源を入れなおしてみたり、リビルドをかけたりしたのですが、再びデータを見ることはできませんでした。
お客様の声
データは納品して頂いてからすぐに稼働させることができました。お客様にも大きな迷惑をかけることなく、会社としてもスムーズに営業に入れたことを感謝 いたします。ホームページが派手ですよね。また何かありましたら宜しくお願い致します。
技術者のコメント
RAIDを組んでいるハードディスクは同時期に購入していることが多く、壊れる時期が重なることも多いです。1台に異常が発生した場合には、他のハードディスクにも軽度の障害が発生していることを考え、すぐに私どもにご相談ください。