初めての方へ
目次
- 1. 「データ復旧サービス」とは
- 2. データ復旧率を高めるためのポイント
- - パソコン、ハードディスク、SSDの場合
- - RAID、NAS、サーバの場合
- - ビデオカメラ、USBメモリ、SDカード、スマートフォンの場合
- 3. サービスの流れ / 料金 / 対応エリアについて
- 4. 後悔しないために!データ復旧業者選びの注意点
1.「データ復旧サービス」とは
データ復旧とは、パソコンやスマートフォン、USB等からデータを救出またはHDDを動かすためのシステムを修復しデータを読める状態にするサービスです。
データを確実・安全に復旧するには、初期診断での、原因特定・障害に併せた復旧方法の選択が大変重要です。
障害は、大きく次の2つに分けられます。
論理障害とは、本体や部品は壊れていませんが、記録されているデータ自体が壊れてしまっている状態です。壊れてしまった箇所を特殊機器を使用しながら、計算・修復を行い正しいデータ戻るようにデータを復旧します。
【よくある症状】
・削除してしまった ・フォーマットしてしまった
・ファイルが開けない ・OSが立ち上がらない
・フォーマットが要求される ・エラーが出る など
物理障害 とは、データを記録している部分が傷ついたり、各部品が壊れてしまってデータが読み込めない状態です。繊細なハードディスクを傷つけないように最新の設備で部品の交換や修理を行いデータを復旧します。
【よくある症状】
・電源が入らない ・ピー、カチカチ等の異音がする
・画面が真っ暗 ・機器を落としてしまった
・機器が水没してしまった など
1)「データ復旧」と「修理」の違い
データ復旧と修理は、作業内容・必要な知識・求められる技術力のどれも異なります。
バックアップの無い大切なデータが故障PC内に残されているなら、パソコンを修理する前に、まずはデータ復旧しなければデータを失うことになります。
2)データ復旧できる機器
【その他対応機種】SSD / Mini SD / コンパクトフラッシュ / スマートメディア / セキュアマルチメディアカード / フォトストレージ / フラッシュATAカード / マルチメディアカード / メモリーカード / メモリースティック / メモリースティックDUO / メモリースティックPRO 等
※1 その他ハードディスク内蔵の特殊機器についてはご相談下さい。
- Windows10
- Windows8.1
- Windows8
- Windows7
- WindowsVista
- WindowsXP
- Windows2000
- Microsoft Exchange Server
- Windows Server 2003
- Windows2000 Server
- WindowsNT4.0 Server
- WindowsNT3.51 Server
- macOS High Sierra
- macOS Sierra
- OS X El Capitan
- OS X Yosemite
- OS X Mavericks
- OS X Mountain Lion
- MacOS X Lion
- MacOS X 10
- MacOS 9
- MacOS 8
- MacOS X Server
- Debian
- Ubuntu
- Red Hat Enterprise
- CentOS
- Fedora
- Mandriva
- Vine
- SUSE
- Solaris
- SCO
- AIX
- HP-UX
- IRIX
- BSD
- Linux
- SUSE Linux
- RedHat Enterprise Linux EL
- RedHat Enterprise Linux AS
- RedHat Linux AS
- Solaris
- AIX
- HP-UX
- SCO UnixWare
- Caldera Open Unix
- 各種BSDシリーズ
- その他UNIXシリーズ