データ復旧なら国内売上No.1【データ復旧.com】

復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2024年6月の各月復旧率の最高値)

ハードディスク

【2024年最新】HDD(ハードディスク)を復元する方法とは?自力でできる対処法も解説

  • 「HDDの大事なデータを削除・フォーマットしてしまった…」
  • 「ハードディスクから異音がして認識しない」

HDD(ハードディスク)でデータトラブルが発生した場合は、データを復元する必要があります。データの復元方法は、自力でできる方法と、データ復元業者に相談する方法があります。

HDDのデータを失ったまま放置してしまうと、最悪の場合2度とデータを復元できなくなる可能性があります。

本記事では、HDDのデータを復元する方法について解説します。HDDのデータ復旧方法の詳細は以下記事で解説していますので、是非参考にしてください。

HDDのデータは復旧できる?物理障害と論理障害から見る復旧可能性を徹底解説
HDDのデータは復旧できる?物理障害と論理障害から見る復旧可能性を徹底解説HDDの物理障害や論理障害が原因でデータが消失した場合、復旧の可能性を徹底解説。この記事では、障害の種類ごとの復旧の違いや方法について説明します。データ復旧を成功させるためのポイントもご紹介。データ復旧.comは.データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売上No.1。24時間365日年中無休。ご相談からお見積りまで無料でご案内。...

HDD(ハードディスク)のデータを復元することは可能

HDDの内部

HDD(ハードディスク)内に保存され、削除して間もないデータであれば、画面上からは見えなくなりますが、データ自体は内部的に保存されているため、適切に対処することでデータを復元することが可能です。

ただし、パソコンの操作を続けたり、データ復元ソフトやエラー修復ツールを繰り返し使用することで、復元したいデータに情報が上書かれてしまい、最終的にデータが完全削除されます。データが完全削除・上書きされる前に、データを復元することが重要です。

 

HDD(ハードディスク)のデータを復元できない原因

HDD(ハードディスク)を認識しない原因は、大きく分けて次の3つです。

HDDを認識しない3つの原因

接続障害

HDDの接続に不具合が起きていると、HDDをPCで正しく認識することは出来ません。またUSBケーブルを接続するUSBハブ(USBポート)に不具合が発生している場合も同様に、HDDをPCで正しく認識することは出来ません。

論理障害

システム破損

論理障害とは、これはハードディスク自体に物理的な問題がないものの、ファイルシステムやデータ自体に異常が生じている場合です。

例えば、ファイルシステムが破損してしまうと、データが読み取れなくなることがあります。これは、突然の電源断や不適切なシャットダウンが原因となることが多いです。また、誤ってデータを削除したり上書きしてしまうケースや、ウイルス感染によりデータが破壊されたり隠されたりすることも論理障害にあたります。

これらは復元ツールなどで解決することもありますが、重度の論理障害や物理障害が生じていた場合は操作が悪化を招く可能性があるため、大切なデータを保存している場合はデータ復旧業者に依頼することをおすすめします。

物理障害

物理障害とは、HDDの部品が摩耗、落下、水没などにより内部のパーツが故障し、データの読み取りや書き込みができなくなった状態を指します。物理障害の発生したHDDでは、異音以外にも、論理障害と同じく「認識しない」「エラーメッセージが表示される」といった症状が発生することがあります。

物理障害の復旧には、専用の設備や知識が必要であり、一般的には自力での復旧は難しいため、専門のデータ復旧サービスを利用することが最も安全です。

当社は、46万件以上の相談実績(算出期間:2011年1月1日~)をもとに、豊富な経験と高い技術力を持つ専門アドバイザーが対応しています。この実績に裏打ちされた高いレベルのサービスを提供すると共に、手術室レベルの清潔さを保つ「クリーンルーム」や、7,000台以上のHDDドナーを活用した迅速なデータ復旧が可能です。24時間365日体制で電話受付や無料診断を行っていますので、突然のトラブルでも安心してご相談ください。


メールで相談する

HDD(ハードディスク)復元のために控えるべきこと

HDD(ハードディスク)復元のために控えるべきことは以下です。

①通電や繰り返しの電源ON/OFF

データが読めなくなったHDDに対し、何度も電源を入れたり切ったりすることは、さらに内部を損傷させるリスクがあります。状態が悪化する前に、速やかに使用を中止し、専門家に相談することが重要です。

②OSの再インストールやリカバリ

データが消えた状態でOSを再インストールしたり、リカバリを試みると、既存のデータが上書きされる可能性があります。これにより、データ復元が困難になるため、慎重に対応する必要があります。

過度な強制終了

強制終了を繰り返すと、HDD内部のファイルシステムにさらなる損傷を与える可能性があります。特に異常音がする場合は、即座に使用をやめ、プロのデータ復旧サービスに依頼するのが賢明です。

HDD(ハードディスク)の分解・開封

HDDを分解して自己修理を試みると、内部の精密な部品にさらにダメージを与える恐れがあります。クリーンルームでなければホコリが混入し、復旧が一層難しくなるため、開封は絶対に避けましょう。データが必要な場合は専門業者に依頼することをおすすめします。

HDD(ハードディスク)の復元方法

HDDの自力でできる復元方法は以下です。

コマンドプロンプトからファイルを復元する

チェックディスクの時とは別のコマンドを打ち込むことで、ファイルを復元することが可能です。コマンドプロンプトからファイルを復元する方法は以下の通りです。

コマンドプロンプトからファイルを復元する方法
  1. 「Windowsキー」と「Rキー」を同時に押し、ボックスを表示させる
  2. ボックスの検索欄に「cmd」と入力
  3.  コマンドプロンプトが表示されたら「管理者として実行」をクリック
  4. コマンドプロンプトが表示されたらchkdsk F: /(外付けHDDのドライブ文字)を入力し、エンターキーを押す
  5. 次にYと入力してエンターキーを押す
  6. Fと入力してエンターキーを押す
  7. 最後に「F:>attrib -h -r -s /s /d *.*」と入力してエンターキーを押し、パソコンを再起動

以上のコマンドによってファイルを復元できる場合があります。

バックアップから復元する

HDDが破損してしまった場合でも、HDDに保存したデータでバックアップがある場合、データを復元できます。この場合、もともと使っていたHDDはすでに壊れかけている可能性が高いため、新しく買いなおすようにしましょう。

データ復元ソフトを使用する

HDDに発生している問題で「データを誤って削除してしまった」など、軽度の論理障害であれば、復元ソフトでデータを取り戻せる可能性があります。しかし経年劣化などを含む物理的な障害が生じていた場合、HDDの症状を悪化させ、完全にデータを消失してしまう恐れがあります。

復元ソフトを使って自分でHDD復元に臨むには、「HDDの故障原因」と「障害の程度」を正確に判断する必要があります。HDDのデータを確実に復元したい場合は、データ復元業者に相談することをおすすめします。

データ復元業者に相談する

HDDの復元は、きわめて精密な作業です。特にカチカチ音やシャーシャー音はHDDが物理的に摩耗または損傷していることを示します。この場合、自力で対応すると状態が悪化する可能性が高く、データの損失リスクを最小限に抑えるためにも、速やかに電源を落とし、専門業者に相談することをおすすめします。

デジタルデータリカバリーなら他社で復旧不可と診断された機器の相談を7,300件以上(※1)いただいております。データ復旧は失敗を重ねるごとに完全復旧への難易度があがるため、最新の設備と、復旧率最高値95.2%(※2)を実現させる技術力を持つ当社までご相談ください。

※1:算出期間:2016年6月1日~
※2:2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 ・2017年12月~2024年8月の各月復旧率の最高値

メールで相談する

この記事を書いた人


デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。

 

 関連記事
驚愕 業界No1だからできる ¥0データ復旧サービス
各種メーカー復旧可能!外付けハードディスクおまかせください。

復旧取扱機器

法人様・官公庁専用 窓口はこちら
RAID専用緊急対応窓口はこちら
ハードディスクデータ復旧はこちら
外付けHDDデータ復旧はこちら
パソコンデータ復旧はこちら
SSDデータ復旧はこちら
レコーダーの復旧はこちら
USBメモリデータ復旧はこちら
SDカードデータ復旧はこちら
ビデオカメラデータ復旧はこちら
スマートフォンデータ復旧はこちら

バックアップ・保証サービス

DDB
DDW

調査・解析サービス

社内不正調査
ハッキング調査
マルウェア感染調査
パスワード解除
トップへ