LANDISKのRAID・サーバーの故障原因や対処法、データ復旧(サルベージ)方法をご紹介します。
電源が入らない・起動しない・ランプが点滅・マウント(認識)されないなどの障害発生時に適切な対処を行うためにも故障原因や注意点を確認しましょう。
目次
LANDISKのRAID・サーバーが故障した際のよくある症状
- RAIDにアクセスできない!!
- カチカチ・カタカタと異音がする
- 再起動してもアクセスできない
- リビルドしてもエラーが直らない
- 自分でリビルドをしたが途中でエラー発生
- スキャンやリビルドが終わらない
- ネットワークでRAIDを認識できない
- 2台以上のHDDで故障が発生
- 他社に依頼したが復旧不可と診断された
- 停電後にアクセスすることができなくなった
- エラーメッセージが出る
- ピーポーまたはピーピーとブザー音が止まらない
- それ以外の症状
RAIDにアクセスできない!!
OSの破損・RAID情報破損・ファイルシステム異常・バットセクタ発生・機器本体の物理的な障害 等
LAN DISKはOSでRAIDの制御を行っています。通常のユーザーであってもOSの操作やアップデートなどを行うことができるため、アップデートを途中で中止したり、誤った操作をしてしまう事で RAID制御のためのコア部分の情報を狂わせてしまいアクセス不可となるケースがみられます。
カチカチ・カタカタと異音がする
物理的な障害が発生。データの読み込みを行う「磁気ヘッド」が壊れている/ハードディスクの物理的な動きを制御するプログラムに異常が発生している 等
LANDISKはOSでRAIDの制御を行っています。通常のユーザーであってもOSの操作やアップデートなどを行うことができるため、 アップデートを途中で中止したり、誤った操作をしてしまう事で RAID制御のためのコア部分の情報を狂わせてしまいアクセス不可となるケースがみられます。
再起動してもアクセスできない
電源の入切の際の負担による症状悪化/構成のための重要な情報が起動情報で上書きされてしまう 等
ハードディスクは電源の入・切時に最も負荷がかかるため再起動する事で障害の悪化を招いたり、意図的にデータ保存をしなくても再起動時には起動情報などがディスクに書き込まれるため、RAIDの構成のための重要な情報が上書きされてしまうケースがあります。
リビルドしてもエラーが直らない
物理的な障害が発生。データの読み込みを行う「磁気ヘッド」が壊れている/ハードディスクの物理的な動きを制御するプログラムに異常が発生している 等
LAN DISKはOSでRAIDの制御を行っています。通常のユーザーであってもOSの操作やアップデートなどを行うことができるため、アップデートを途中で中止したり、誤った操作をしてしまう事で RAID制御のためのコア部分の情報を狂わせてしまいアクセス不可となるケースがみられます。
自分でリビルドをしたが途中でエラー発生
リビルド中に他のハードディスクも故障してリビルドが止まってしまう/別の障害箇所にひっかかり処理が進まない
RAIDを構成するハードディスクは製造時期が近いので同じタイミングで壊れるケースが多いです。リビルド中に当初壊れていた以外のハードディスクが破損してしまいリビルドに失敗したり、別の障害箇所にぶつかったために誤ったリビルドを行ってしまいデータの配列規則がバラバラになってしまう等のケースが多くみられます。
スキャンやリビルドが終わらない
物理破損、ファイルシステム破損、OS破損、バッドセクタ発生等にぶつかり先に進めない/スキャンやリビルドで機器に負荷がかかっている
スキャンやリビルドは、ハードディスクが正常な状態であって初めて機能するもの。重度の障害の際はさらなる悪化を招く可能性が高く、危険です。
ネットワークでRAIDを認識できない
ファームウェア異常・ヘッド破損・基盤破損等何らかの障害の影響によりハードディスクの動作が不安定になり認識不可/OS破損・ファイルシステム異常・RAID情報破損等、論理的な障害 等
ファームウェア異常によりHDDの動作が不安定になりネットワークから認識できないケースが考えられます。 データの冗長性よりもスピード重視のRAIDはとくに、1台のHDDが不安定になると大きな影響を受けます。
2台以上のHDDで故障が発生
経年劣化による同じタイミングでの破損/破損した1本目の情報が他のハードディスクに同期され破損
RAIDを構成するハードディスクは製造時期が近いため、同じタイミングで物理的に破損する事が多いです。また、 OS領域はミラーリングされているため、破損した1本目の情報が他のハードディスクに上書きされ2本目以降も破損する等のケースがあります。
他社に依頼したが復旧不可と診断された
技術力不足による復旧不可
データ復旧業者も、その技術力はまちまちです。立派なホームページを持っていたとしても、きちんとした設備もなく、アパートの一室で開封作業を行ったり、データ復旧ソフトでの復旧しか行っていない所もあります。 当社は、ランディスクの専門知識を持った技術員が機器の症状に合わせて一つ一つ丁寧に復旧を行います。データ復旧国内シェアトップクラスを誇っており、海外のデータ復旧会社との技術研修も行うなど世界規模でデータ復旧業界の最先端を目指している会社です。 他社で何週間・何か月もかけて復旧不可とされた機器が当社で数日のうちに復旧成功するなど、成功事例は多数。他社で諦めたデータも、私達デジタルデータリカバリーに是非ご相談ください。
停電後にアクセスすることができなくなった
突然シャットダウンされる事によるファイルシステム異常/OS領域やRAID情報の異常
突然シャットダウンされる事で、データの書き込みが途中で途切れてしまいどのデータがどこにあるかわからなくなってしまう等、構成情報と実際のデータの位置に不整合が発生する事があります。
エラーメッセージが出る
ファイルが壊れている/OS破損/ファイルシステム異常/ファームウェア破損によるハードディスクの動作異常
システムファイルや保存していたデータの破損、OS異常、ファイルシステム破損、RAIDカード異常など、エラーメッセージの原因は様々です。表示されるエラーメッセージが必ずしも正確ではない場合も多々ありますので注意が必要です。障害の状態によっては、専門の技術を持った技術員が目視確認しないと実際の障害状況が判断できないケースも多々あります。
ピーポーまたはピーピーとブザー音が止まらない
ハードディスクが物理的に損傷している/RAID構造が崩壊してしまっている/システム不良 等
RAID情報の破損によりRAID構成が崩れていたり、OS異常でRAIDを正常に制御できない状態等が考えられます。 セーフモードで起動できる場合もありますが、複数の障害を併発している可能性もあるため無理にいじらないでください。
それ以外の症状
当てはまる症状がないケースも多数あります
症状1~12以外の症状のすべてが重度の障害というわけではありませんが、ハードディスクは消耗品のため時間の経過と共に障害が深刻化してしまうのが通常です。 ハードディスク障害の診断には専門の知識と技術が必要です。大切なデータに少しでもおかしいと感じる点があれば、 データ復旧の専門家である私たちデジタルデータリカバリーにご相談ください。無料でRAID専門アドバイザーが電話診断を承っております。
自力で対応できない場合はデータ復旧の専門業者に相談する
自力で対応できない場合や、機器が物理的に破損している場合、個人での修復は困難です。重要なデータが含まれている場合、データ復旧専門業者に依頼するのが最も安全です。
データ復旧業者では、問題の根本原因を特定し、安全にデータを回復する最善の方法を提案できます。デジタルデータリカバリーでは、相談から初期診断・お見積りまで24時間365日体制で無料でご案内しています。まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
デジタルデータリカバリーの強み
デジタルデータリカバリーは、「データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売り上げNo.1」の実績を持つデータ復旧業者です。データ復旧の技術力として、「データ復旧率最高値95.2%」を誇っています。
また、データ復旧業者の最後の砦と言われる所以として、「他社で復旧できなかった機器のご相談件数7,300件超」の実績を信頼いただいています。他社で復旧してもらえなかった機器であっても、デジタルデータリカバリーの復旧技術であれば復旧できたという事例も多数ございます。是非ご相談ください。
初期診断・相談・見積まで無料で対応可能
初期診断とは、機器に発生した障害の原因を正確に特定し、復旧の可否や復旧方法を確認する工程です。デジタルデータリカバリーでは、経験豊富な技術者が「初期診断」を行い、内部の部品にダメージを与えることなく問題を見つけます。
データ障害のパターン15,000種類以上もありますが、「ご相談件数46万件超」(算出期間:2011年1月1日~)を持つ当社は、それぞれの障害原因をデータベースから即座に情報を引き出し、原因を正確に特定できる体制を整えています。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
機器の状態によって故障の程度が異なりますので、復旧完了までにいただくお時間はお客様の機器お状態によって変動いたします。
弊社は、復旧完了までのスピードも強みの1つで、最短即日復旧・ご依頼の約8割を48時間以内に復旧完了などの実績が多数ございます。ご要望に合わせて柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。
営業時間は以下の通りになっております。
365日24時間、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。お困りの際は是非ご相談ください。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
電話番号:0800-333-6302
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。