Windows11への移行は、新しいPCを最大限に活用するための重要なプロセスですが、データの消失を防ぐためには適切なバックアップと復元が欠かせません。本記事では、Windows11で使用できるバックアップと復元の具体的な手順、引っ越しの際に気を付けるポイント、さらに不測の事態に備えたデータ復旧業者への依頼も含めて解説します。
目次
バックアップの方法
PCの引っ越しを行う際、すべてのデータやアプリケーションが新しいPCに正常に移行されるためには、確実なバックアップが必要です。Windows11には便利なバックアップ機能が複数搭載されており、それぞれの特徴を理解することで効率的なデータ管理が可能です。
1. Windowsバックアップアプリの使用
Windows11には標準で「Windowsバックアップ」というアプリが搭載されています。このアプリでは、フォルダーやアプリ、システム設定、資格情報などを個別にバックアップすることができ、クラウドを通じて複数デバイス間での同期も可能です。
- スタートメニューから「すべてのアプリ」を開き、「Windowsバックアップ」を起動します。
- Microsoftアカウントにサインインします。
- バックアップしたい項目(フォルダー、アプリ、設定、資格情報)を選択します。
- 各スイッチを「オン」にし、指定が完了したら「バックアップ」をクリックします。
- クラウド上へのバックアップが開始され、進行状況が表示されます。
この方法は、特に設定の自動同期が必要なユーザーや、クラウド環境で複数デバイスを利用している場合に有効です。ただし、大量のデータをクラウドに保存する際は、ストレージの容量制限に注意が必要です。
2. バックアップと復元(Windows 7)機能の利用
「バックアップと復元(Windows 7)」は、Windows11にも残されている従来のバックアップ機能です。特定のフォルダーやシステム全体のバックアップが可能で、柔軟な設定が特徴です。
- 「コントロールパネル」を開き、「バックアップと復元(Windows 7)」を選択します。
- 「バックアップの設定」をクリックし、保存先のドライブを選択します。
- 「自動バックアップのスケジュール」を設定し、バックアップ対象を選択します。
- 設定を確認し、「バックアップの開始」をクリックします。
この方法は、システム全体のバックアップを取る場合に非常に有用です。ただし、外付けドライブなどのバックアップ先が満杯の場合、バックアップの実行が停止することがあるため、定期的な確認が必要です。
復元の方法
バックアップしたデータを安全かつ正確に復元することが、引っ越し後の快適なPC使用に欠かせません。次の手順を参考に、Windows11でのデータ復元を実行してください。
1. Windowsバックアップアプリからの復元
Windowsバックアップアプリで保存したデータは、同じアプリから簡単に復元することが可能です。クラウドを使用したバックアップでは、他のPCでも同じMicrosoftアカウントでサインインすることで、データの復元が自動的に行われます。
2. バックアップと復元(Windows 7)からの復元
- 「コントロールパネル」から「バックアップと復元(Windows 7)」を選択します。
- 「ファイルの復元」をクリックし、バックアップしたファイルを選択します。
- 復元先を選択し、「復元の開始」をクリックします。
- 復元が完了するまで待ち、完了メッセージが表示されたら確認します。
復元後は、必ず全てのデータや設定が正しく移行されているか確認しましょう。特にアプリケーションの動作や重要なファイルの存在をチェックすることが大切です。
引っ越し時の注意点
PC引っ越し時に注意すべき点を以下にまとめました。これらを押さえることで、スムーズなデータ移行を実現できます。
1. 完全なバックアップの実施
すべての重要なデータ、アプリ、システム設定を忘れずにバックアップしてください。システムの復元ポイントを作成することも推奨されます。
2. 外部ストレージの使用
クラウドストレージが不足する場合、外付けHDDや大容量USBメモリを使用するのも良い手段です。バックアップ先は複数確保するのが理想的です。
3. データ復旧業者への依頼を検討
移行中の予期しないトラブルでデータが消失した場合、無理な操作をせず、データ復旧業者に依頼することを強く推奨します。特に、移行途中でドライブの故障が疑われる場合、自力での修復は避けるべきです。専門業者では、損傷したドライブからでも高精度なデータ復元が可能です。
4. 定期的なバックアップの実施
引っ越し前に複数回のバックアップを行うことで、最新のデータを確保します。また、移行後のPCでも定期的なバックアップを習慣化しましょう。
5. ライセンス管理の確認
有料アプリケーションのライセンスが新しいPCで有効か確認し、再認証が必要な場合は迅速に行います。
もしデータが消失してしまった時の対応
Windows11での引っ越しは、適切なバックアップと復元を実行することで、データの損失やトラブルを防ぎ、スムーズな移行が可能です。重要なデータを確実に保護するため、移行前には万全の準備を整え、復元後はデータの確認を怠らないようにしましょう。また、万が一データが消失した場合は、データ復旧業者に相談することが最良の選択です。
デジタルデータリカバリーなら他社で復旧不可と診断された機器の相談を7,300件以上(※1)いただいております。データ復旧は失敗を重ねるごとに完全復旧への難易度があがるため、最新の設備と、復旧率最高値95.2%(※2)を実現させる技術力を持つ当社までご相談ください。
※1:算出期間:2016年6月1日~
※2:2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 ・2017年12月~2024年8月の各月復旧率の最高値
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。