SSDを新しく換装した後に、Windows 10が起動しなくなる問題は、さまざまな原因が考えられます。
このような状況では、迅速な対応が必要で、原因を特定し適切な対処法を試すことが重要です。特に、データが失われるリスクがある場合は慎重に対応し、必要に応じてデータ復旧の専門家に相談することを推奨します。
目次
SSD換装後にWindows 10が起動しない原因
SSD換装後にWindows 10が起動しない原因は主に次の通りです。
クローンプロセスのエラー
HDDからSSDにシステムをクローンした際、クローンソフトやプロセスに問題があると、システムが正しく起動しないことがあります。特に、セクターごとのコピーやMBRとGPT形式の不一致が原因で、起動できないことがあります。
BIOS/UEFIの設定が正しくない
SSD換装後、BIOSまたはUEFIの設定が正しくないと、システムが起動しません。特に、ブート順序がHDDのままになっていたり、セキュアブートやCSMモードの設定に問題があると、起動エラーが発生します。
アクティブパーティションの設定に問題がある
システムがインストールされているパーティションがアクティブに設定されていない場合、Windowsが起動できないことがあります。特に新しいSSDに換装した際に、この設定が失われることがあります。
システムファイルの破損
システムファイルが破損している場合、Windows 10の起動が失敗します。これには、クローン作成時にファイルが正しくコピーされなかったり、SSDに物理的な損傷があった場合が含まれます。
パーティションスタイルとBIOSのブートモードの非互換性
新しいSSDのパーティションスタイル(MBRまたはGPT)が、BIOSまたはUEFIのブートモードと一致していない場合、SSDから起動することができません。例えば、MBR形式のパーティションを使用している場合は、Legacyモードでのブートが必要です。
その他のハードウェア的な問題
SSD自体に物理的な問題がある場合や、接続不良、ケーブルの断線などが原因でWindows 10が起動しないことも考えられます。これらの問題は自力で対応できません。安全データを取り出す必要がある場合はデータ復旧の専門家まで対応を依頼することをお勧めします。
デジタルデータリカバリーでは、経験豊富な技術者が46万件以上の相談実績(算出期間:2011年1月1日~)をもとに「初期診断」を行い、障害原因をデータベースから即座に情報を引き出し、原因を正確に特定できる体制を整えています。
相談から初期診断・お見積りまで24時間365日体制で無料でご案内しています。 まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
SSD換装後にWindows 10が起動しない場合の対処法
SSD換装後にWindows 10が起動しない場合、以下の対処法を試して問題を解決することが可能です。正しい手順に従って慎重に進めてください。
BIOS設定の確認と変更
まず、BIOSまたはUEFIの設定を確認し、SSDが正しく認識されているか、起動デバイスとして設定されているかを確認しましょう。以下に手順を示します。
- PCの電源を入れ、起動直後にF2キーまたはDeleteキーを押してBIOSに入る。
- 「Boot」セクションに移動し、SSDが第一ブートデバイスに設定されているか確認する。
- 必要であれば、SSDを第一ブートデバイスに設定し、変更を保存して再起動する。
パーティションスタイルとブートモードの確認
SSDのパーティションスタイル(MBRまたはGPT)とBIOSのブートモード(LegacyまたはUEFI)が一致しているか確認しましょう。
- Windowsで「ディスク管理」を開き、SSDのパーティションスタイルを確認する。
- BIOS設定でブートモードがパーティションスタイルに対応しているか確認し、必要に応じて設定を変更する。
- 変更を保存し、PCを再起動する。
アクティブパーティションの設定
Windowsを起動するパーティションがアクティブとして設定されているかを確認しましょう。これを行うには、コマンドプロンプトを使って手動でアクティブパーティションを設定します。
- 「コマンドプロンプト」を管理者権限で起動する。
- diskpartコマンドを入力し、Enterキーを押す。
- 続けて以下のコマンドを入力する。
- list disk(ディスク一覧を表示)
- select disk [番号](該当するSSDを選択)
- list partition(パーティション一覧を表示)
- select partition [番号](システムパーティションを選択)
- active(選択したパーティションをアクティブに設定)
システムファイルの修復
システムファイルが破損している場合、修復を行う必要があります。Windows 10のインストールメディアを使用して回復環境に入り、修復を実行します。
- Windows 10のインストールメディアを使用してPCを起動する。
- 「コンピューターの修復」を選択し、「トラブルシューティング」→「コマンドプロンプト」を選択する。
- 以下のコマンドを入力し、システムファイルを修復する。
- sfc /scannow
クローン作業のやり直し
クローン作業に問題があった場合は、信頼性の高いクローンソフトを使って、再度SSDへのクローンを行いましょう。
- 信頼性のあるクローンソフトをダウンロードし、インストールする。
- 旧HDDからSSDへのクローン作業を慎重にやり直す。
Windows 10の再インストール
これまでの対処法で解決しない場合は、Windows 10のクリーンインストールを行います。ただし、クリーンインストールではデータが消去されるため、事前にバックアップを取っておくことが重要です。
- Windows 10のインストールメディアを作成する。
- PCにインストールメディアを挿入し、インストールプロセスを開始する。
- 必要なデータをバックアップしておき、Windows 10を新規にインストールする。
データ復旧業者への依頼
これらの対処法を試しても解決SSDにせず、特にSSDに保存されているデータが重要で、自力での対処が難しい場合は、速やかにデータ復旧の専門家に相談することをお勧めします。専門家であれば、物理的な故障や複雑なデータ破損にも対応可能です。
データ復旧業者では、ハードウェアの物理的な故障や深刻なソフトウェアの問題に対しても、高度な技術でデータを取り出すことが可能です。復旧実績の豊富な業者に依頼することで、安全にデータを取り戻すことができます。
弊社では安心してサービスを利用できるよう初期診断を無料で提供するなど、サポート体制を整えており、電話受付も365日24時間対応しているため、いつでも困ったときにご連絡いただけます。データトラブルにお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
機器の状態によって故障の程度が異なりますので、復旧完了までにいただくお時間はお客様の機器お状態によって変動いたします。
弊社は、復旧完了までのスピードも強みの1つで、最短即日復旧・ご依頼の約8割を48時間以内に復旧完了などの実績が多数ございます。ご要望に合わせて柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。
営業時間は以下の通りになっております。
365日24時間、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。お困りの際は是非ご相談ください。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
電話番号:0800-333-6302
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。