SDカードを使ってパソコンにデータを取り込むのは非常に一般的な操作です。しかし、正しく取り込みを行わないと、大切なデータが消失する可能性があります。本記事では、SDカードからパソコンへの取り込み手順と、データの消失リスクを最小限に抑える方法について、わかりやすく解説します。
目次
SDカードからパソコンへの取り込み方
SDカードをパソコンに接続してデータを取り込む手順は非常にシンプルです。次の手順に従って、正確にデータを取り込みましょう。
ステップ1: SDカードを挿入する
まず、SDカードをパソコンのカードリーダーに挿入します。ノートパソコンや一部のデスクトップパソコンには、SDカード用のスロットが標準搭載されていますが、スロットがない場合は、USBタイプの外部カードリーダーを利用しましょう。
ステップ2: データの確認
SDカードを挿入すると、パソコンが自動的にカードを認識し、エクスプローラーにドライブが表示されます。この段階で、SDカード内のデータが正常に読み取れているかを確認しましょう。もし表示されない場合は、カードの故障やドライバーの問題が考えられます。
ステップ3: ファイルのコピー
エクスプローラーでSDカードを開き、必要なファイルやフォルダを選択します。これらをパソコンの任意の場所に「コピー」または「移動」しましょう。コピーを選択することで、SDカード内のデータがそのまま残り、予期しないデータ消失を防ぐことができます。
ステップ4: 安全な取り外し
データのコピーが完了したら、必ず「安全な取り外し」を行います。これを怠ると、データの破損や消失につながる恐れがあります。エクスプローラーのドライブを右クリックし、「取り出し」を選択することで、安全にSDカードを取り外すことができます。
SDカードからデータが読み取れない原因
SDカードをパソコンに挿入してもデータが読み取れない場合、いくつかの原因が考えられます。次に、よくある原因を紹介します。
SDカードの物理的損傷
SDカードが物理的に破損していると、パソコンで認識できなくなります。
この場合、復元は困難です。自力での復元が難しい場合は、データ復旧業者に相談することが最善の方法です。専門業者であれば、物理障害や深刻な論理障害に対しても対応できるため、重要なデータを安全に復元できる可能性が高まります。
デジタルデータリカバリーでは、41万件以上(2011年1月1日〜)の豊富な相談実績を持ち、物理的な故障や重度のデータトラブルなど、さまざまなケースにおいて正確な初期診断を行い、問題の原因を迅速かつ的確に特定します。
ファイルシステムの破損
SDカードのファイルシステムが破損していると、データが読み取れなくなることがあります。この場合、Windowsの「ディスクのチェック」機能を使って修復を試みることができます。
ドライバーの問題
パソコン側のドライバーが古い場合、SDカードが正しく認識されないことがあります。ドライバーを更新することで、問題が解決する可能性があります。
不適切な取り扱い
SDカードを取り外す際に「安全な取り外し」を行わなかったり、頻繁にデータの書き込みや削除を繰り返すと、カードが破損する可能性があります。
データを安全に取り込むための対処法
データを安全にパソコンに取り込むためには、いくつかのポイントに注意する必要があります。ここでは、データ損失を防ぐための対処法を紹介します。
定期的なバックアップ
大切なデータは必ず定期的にバックアップを取っておきましょう。パソコンや外部ハードディスク、クラウドにデータを保存することで、SDカードが故障した場合でもデータを失わずに済みます。
SDカードの丁寧な取り扱い
SDカードは精密な電子機器です。強い衝撃や極端な温度変化にさらさないよう、丁寧に扱いましょう。カードが汚れたり傷ついたりすると、データが破損する可能性が高くなります。
適切な保管方法
SDカードを長期的に使用するためには、保管場所にも注意が必要です。直射日光や湿気の多い場所を避け、カードケースなどに入れて保管することをおすすめします。
データ復旧業者への相談
もしもSDカードが物理的に破損したり、データが消失した場合、自力での対応は難しいことがほとんどです。このような場合は専門のデータ復旧業者に相談し、安全にデータを取り出してもらうのが最善の方法です。
デジタルデータリカバリーなら他社で復旧不可と診断された機器の相談を7,300件以上(※1)いただいております。データ復旧は失敗を重ねるごとに完全復旧への難易度があがるため、最新の設備と、復旧率最高値95.2%(※2)を実現させる技術力を持つ当社までご相談ください。
※1:算出期間:2016年6月1日~
※2:2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 ・2017年12月~2024年8月の各月復旧率の最高値
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。