USBメモリや外付けハードディスクをPCに接続しても、表示されないことがあります。これにはいくつかの原因があり、正しい対処をしないとデータが失われる可能性もあります。
この記事では、表示されない原因とその解決方法をわかりやすく説明します。大切なデータがある場合は、データ復旧業者に相談することも検討しましょう。
目次
USBメモリがエクスプローラーに表示されない原因
USBメモリや外付けハードディスクがエクスプローラーに表示されない場合、以下の原因が考えられます。
USBポートやメモリの物理的な不具合
物理的な不具合が原因でUSBデバイスが認識されないことがあります。例えば、USBメモリの端子に汚れやホコリが付着していたり、USBポートが破損していたりすると、正常に接続できません。
このような場合、別のUSBポートに挿し直すか、USBメモリ自体を他のPCで試してみることで確認できます。
ドライバの問題
USBドライバが破損している場合や、正しくインストールされていない場合、エクスプローラーにデバイスが表示されません。この場合、デバイスマネージャーを開き、ドライバの状態を確認する必要があります。
ドライブ文字の割り当てがない
USBメモリや外付けハードディスクがディスク管理に表示されているのにエクスプローラーに表示されない場合、ドライブ文字が割り当てられていない可能性があります。この問題は、ディスク管理ツールを使用して手動でドライブ文字を割り当てることで解決できます。
システムエラー
一部のシステムエラーが原因で、USBメモリや外付けハードディスクが正しく認識されないことがあります。これには、Windowsの更新失敗やソフトウェアの競合などが含まれます。
マルウェア感染
USBメモリやPC自体がマルウェアに感染していると、デバイスがエクスプローラーに表示されない場合があります。この場合、セーフモードでPCを起動し、ウイルススキャンを実行することが推奨されます。
BIOS設定の問題
BIOSでUSBデバイスの設定が無効になっている場合、エクスプローラーに表示されません。BIOS設定を確認し、必要に応じてUSB機能を有効にすることが解決策となります。
物理障害が発生している
物理障害とは、USBメモリが寿命や端子の破損によって物理的に故障している状態を指します。原因には、着脱の繰り返しや経年劣化、書き換え回数の限界超過が考えられます。
物理的に故障したUSBメモリからのデータ取り出しは、自力での修復が難しく、高度な技術と専用工具が必要です。特にメモリセルが損傷した場合、専門的な技術が必須です。
データを確実に取り戻したい場合は、すぐに通電を止め、データ復旧業者に依頼しましょう。専門業者は高度な技術と専用ツールを使って、安全かつ確実にデータを復旧します。
デジタルデータリカバリーでは、経験豊富な技術者が41万件以上の相談経験(算出期間:2011年1月1日~)をもとに「初期診断」を行い、障害原因をデータベースから即座に情報を引き出し、原因を正確に特定できる体制を整えています。
相談から初期診断・お見積りまで365日24時間体制で無料でご案内しています。まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
USBメモリがエクスプローラーに表示されない場合の対処法
以下の対処法を試すことで、USBメモリがエクスプローラーに表示されるようになることが期待できます。
物理的な接続を確認
まずは、USBメモリや外付けハードディスクが物理的にしっかり接続されているかを確認しましょう。以下の手順で確認します。
- USBメモリがしっかりとUSBポートに挿入されているか確認する。
- USBメモリの端子に汚れやホコリがないか確認し、必要に応じて清掃する。
- 別のUSBポートに挿し直してみる。
- 別のPCでUSBメモリが認識されるか確認する。
デバイスマネージャーで確認
Windowsの場合、「デバイスマネージャー」を開き、USBメモリがリストに表示されているか確認します。黄色の警告マークが表示されている場合、ドライバーの再インストールや更新が必要です。
- スタートメニューから「デバイスマネージャー」を開く。
- 「ディスクドライブ」の項目を展開し、USBメモリがリストに表示されているか確認する。
- 表示されていない場合、デバイスマネージャーの「アクション」から「ハードウェアの変更をスキャン」を選択する。
- 表示されたら、ドライバの更新を行う。
ドライブ文字を割り当てる
ドライブ文字が割り当てられていない場合、USBメモリがエクスプローラーに表示されないことがあります。以下の手順でドライブ文字を割り当てます。
- 「スタート」メニューから「ディスクの管理」を開く。
- リストに表示されているUSBメモリを右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を選択する。
- 新しいドライブ文字を割り当て、「OK」をクリックする。
セーフモードで確認
マルウェアの影響でUSBメモリが表示されない場合、セーフモードで起動して問題を確認します。
- PCを再起動し、「F8」キーを押して「セーフモード」を選択する。
- セーフモードで起動後、USBメモリを接続する。
- ウイルス対策ソフトでマルウェアをスキャンする。
BIOS設定の確認
USBポートがBIOS設定で無効になっている場合、エクスプローラーに表示されないことがあります。以下の手順でBIOS設定を確認します。
- PCを再起動し、「F2」キーを連打してBIOS設定画面に入る。
- 「USB Configuration」または「Integrated Peripherals」の設定を確認し、USBポートが有効になっているか確認する。
- 無効になっている場合は有効に設定し、変更を保存して再起動する。
プロのデータ復旧サービスに相談する
上記の方法で解決しない場合、データ消失のリスクが高まるため、プロのデータ復旧業者に相談することをおすすめします。データ復旧の専門家は、ファイル構造やバイナリデータを修復し、物理的損傷や論理障害にも対応可能です。
USBメモリや外付けハードディスクがエクスプローラーに表示されない原因が物理的な障害である場合、データ消失のリスクが非常に高まります。
このような場合、無理に自力で修復を試みると、データがさらに損傷する恐れがあります。特に重要なデータが含まれている場合は、早急に専門業者に依頼することを強くおすすめします。専門業者は、物理的な障害や重度の論理障害に対しても高度な技術でデータを安全に復旧できます。
私たちデジタルデータリカバリーでは、15,000種類以上の障害パターンを基に、経験豊富な技術者が迅速に初期診断を行い、正確に原因を特定します。無料の初期診断や24時間対応の電話受付も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数46万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。