- データ復旧.com
- >RAID復旧事例一覧
- > RAID1復旧事例
RAID1復旧事例
-
2020年12月21日 @愛知
『Buffalo製 Linkstation LS-WX1.0TL/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:Linkstation LS-WX1.0TL/R1
- ■OS:
- ■希望データ:写真、Excelデータ
- ■障害発生状況:つながらない状態が断続的になっていた。 データのコピー中に完全に認識できなくなった。 赤いランプの点滅
-
2020年10月7日 @東京
『Buffalo製 TS-WX2.0TL』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:TS-WX2.0TL
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:エクセルなどの文書データ
- ■障害発生状況:HDDを抜き差ししたが復旧しなかった。 1本目が壊れたときはピーピーなっていた。
-
2020年10月6日 @東京
『Buffalo製 LS420D』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS420D
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、PDF、写真データ
- ■障害発生状況:本体ごと落下させてしまい、中のHDDが2本とも飛び出してしまった。 カチカチ、プープーという異音が鳴っている。
-
2020年10月2日 @茨城
『Buffalo製 HD-WLU3/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:HD-WLU3/R1
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:エクセル、ワード、写真データ
- ■障害発生状況:電源は入るがPCにUSB接続してもなかなか認識せず、接続したPCがフリーズしてしまう。 3年前後使用しており、大体20台位で共有していた。
-
2020年9月22日 @東京
『Buffalo製 LS-WSXL』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WSXL
- ■OS:
- ■希望データ:動画データ
- ■障害発生状況:二本組ミラーリングを組んでおり、2.3年くらい使用。 エラーのランプがついて、データが見れなくなった。
-
2020年9月15日 @静岡
『Buffalo製 LS220DB』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS220DB
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、CADなど
- ■障害発生状況:6~10台で共有しながら10年くらい使用していたが、特定のフォルダが突然消えてしまった。 ディスクの1番と2番を入れ替えたら見れるようになるかと思って入れ替えたら、認識すらできなくなった。ディスクを取り出してPCにつなぐも見れない状態。
-
2020年9月4日 @大阪
『FUJITSU製 TX150-S6』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: FUJITSU
- ■機器名:TX150-S6
- ■OS:Win-2008 Server
- ■希望データ:10年前から蓄積されているシステムのデータ
- ■障害発生状況:起動すると「オペレーションシステムノットファウンド」というエラーが出て立ち上がらない。仮想化はしていない。 メーカーに見せたが、完全にHDDが壊れていると言われてしまった。
-
2020年8月27日 @東京
『HP製 Proliant ML110G7』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: hp
- ■機器名:Proliant ML110G7
- ■OS:Win-2008 Server
- ■希望データ:文書データ
- ■障害発生状況:サーバーが起動しない状態。 2,3日前にサーバーの調子が悪く再起動を数回行った。 データベースサーバーで使用していたもの。
-
2020年8月18日 @神奈川
『DELL製 T5500』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: Dell
- ■機器名:T5500
- ■OS:Win-7
- ■希望データ:CSVデータ
- ■障害発生状況:PC2台でミラーリングを組んでいる。 Win7Proが立ち上がらなくなり、中のデータが読み出せなくなった。同じ機種にHDDを入れ替えても上手くいかない状態。
-
2020年8月12日 @千葉
『サクサ製 SD2000』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: その他
- ■機器名:SD2000
- ■OS:
- ■希望データ:勤怠システムのデータ(SQL)、オフィス関係、写真
- ■障害発生状況:DISC2本のRAID1。 連休明けにサーバーに繋がらなくなった。再起動しても繋がらない状態。 モニターを点けて見たがBIOSも起動しない。HDDを取りだして確認したところDドライブが見えなくなっている。Cドライブは確認できる。
-
2020年7月22日 @東京
『Buffalo製LS420D』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS420D0802
- ■OS:
- ■希望データ:Officeデータ
- ■障害発生状況:アクセスが出来ず、ナビゲーターで確認したが状態変わらない。再起動したところ、未フォーマット状態になってしまった。3~4年使用。
-
2020年7月18日 @東京
『Buffalo製LS420』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS420D0402
- ■OS:
- ■希望データ:Excel、写真、PDF、illustrator、Photoshop
- ■障害発生状況:ネットワーク上で接続ができなくなった。少し前から接続がおかしかった。再起動を試したところ電源ランプは点灯するが他のランプは点かない状態。10年程度使用。
-
2020年6月11日 @栃木
『I-Oデータ製 HDL2-A4.0』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-A4.0
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、写真、CAD
- ■障害発生状況:PCをWindows10にアップグレードし、同時にファームウェアのアップデートを要求されたのでアップデートしたところ、アクセスが不安定になった。 電源を入れ直したところ一時改善したため、その間にバックアップを取ろうとしたがすぐにデータが見られなくなった。当時のステータスランプは2本とも通常の緑だった。 HDDの抜き差しや、再起動を繰り返すうちにHDDのステータスランプが2本とも赤ランプに変わり、全く認識できなくなった。
-
2020年5月23日 @神奈川
『Buffalo製 LS-WHGL/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WHGL/R1
- ■OS:
- ■希望データ:文書データ
- ■障害発生状況:HDD2本をミラーリングで使用していた。
-
2020年5月18日 @熊本
『DELL製 Power Edge T320』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: Dell
- ■機器名:Power Edge T320
- ■OS:Win-2008 Server
- ■希望データ:データベース(Oracle)
- ■障害発生状況:5~6年使用。突然起動しなくなった。 メーカーのサポートでは、バーチャルディスクにエラーが出ていると言われ、復旧できなかった。OS起動時にエラーが出ている状態。
-
2020年4月21日 @東京
『IO-データ製 HDL2-A4』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-A4
- ■OS:
- ■希望データ:Excel、Word、Adobe
- ■障害発生状況:4/16の夕方頃からデータをクラウドと同期した。 NASからの書き込み完了前に、誤って元データを削除してしまった。
-
2020年3月21日 @福岡
『Buffalo製 LS520D0802』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: LinkStation
- ■機器名:LS520D0802
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:CAD、ドキュメント、Office、写真
- ■障害発生状況:DISC2台。ランプは正常に点灯しており問題ない。起動もしている状態だが、突然ネットワークからデータを見られなくなった。NASナビゲーターでも確認できない。ネットワークを初期化しても変化せず。
-
2020年3月11日 @東京
『I-Oデータ製 HDL-XR4.0W』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID10
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL-XR4.0W
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Office、データベース
- ■障害発生状況:5~6年使用。全DISCで赤ランプが点灯し、アラート音が鳴っている。IPアドレス入れても動作しない。急に発生した。
-
2020年3月9日 @神奈川
『QNAP製 TS-221』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: Q-NAP
- ■機器名:TS-221
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:写真、Photoshop、illustrator
- ■障害発生状況:4年程使用。2019年10月に不具合が発生した。オフィスの引っ越しで機器を移動させた。メーカーのサポート窓口に問合せて操作したがうまく動作しない。片方のディスクにエラーが出ている表示。急遽データが必要になった。
-
2020年2月22日 @東京
『I-Oデータ製 HDS2-UT4.0』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDS2-UT4.0
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、CAD、Vector、テキスト、PDF、ドキュワークス
- ■障害発生状況:警告のアラームが鳴りDISC両方ともランプが点灯。1か月前に1本エラーが出てDISC交換し、リビルドして使っていた。リビルド当時は正常に稼働し使用していたが、今日急にアラーム音が鳴った。社内の同じ型番のNASにHDDを入れたが症状は同じ。
-
2020年2月14日 @愛知
『Buffalo製 TS5200DN』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:TS5200DN
- ■OS:
- ■希望データ:Excel、Word、写真、動画
- ■障害発生状況:朝方一度シャットダウンをし、その後起動しなかった。新品のNASと入れ替えても立ち上がらない。DISC2台でミラーリングしているが、2台とも破損している模様。
-
2020年2月12日 @東京
『Buffalo製 LS-WX4.0TL』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WX4.0TL
- ■OS:
- ■希望データ:illustrator
- ■障害発生状況:昨日事務所を引っ越し、引っ越しが終わり機器を接続したところ認識しない。 電源ランプは青で点滅している。アクセスが出来ない状態。
-
2020年1月28日 @沖縄
『FUJITSU製 TX1310』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: FUJITSU
- ■機器名:TX1310
- ■OS:Linux-Cent OS
- ■希望データ:研究データ
- ■障害発生状況:停電により強制シャットダウンされた状態。DISC①ではOS起動するもののlostfoundにデータが入っている。DISC②はOS自体が起動しない。
-
2020年1月23日 @東京
『FUJITSU製 PRIMERGY TX150S8』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: FUJITSU
- ■機器名:PRIMERGY TX150S8
- ■OS:Win-2000 Server
- ■希望データ:Webサーバーとして使用
- ■障害発生状況:突然ブルースクリーンになり起動できない状態。 VMウェアver4で仮想化。webサーバーとして使用。
-
2020年1月22日 @東京
『I-Oデータ製 HDL-XR8.0』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL-XR8.0
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、写真
- ■障害発生状況:データを確認しようとしたところ、電源が落ちた。RAIDエラーが出てしまい、全てのDISCで赤ランプが点滅。自動修復が出来ない状態。15台で共有。4年使用。
-
2020年1月6日 @東京
『I-O DATA製 HDL2-A4.0R/E』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-A4.0R/E
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、写真、aiデータ 書類関係
- ■障害発生状況:約4年使用。 年末年始期間も稼働させていたが、出社したときにアクセスできなくなっていた。 不具合が出た最初は緑ランプで異常はなさそうだったが、再起動したところ赤ランプ点灯+警告音が鳴った。 ディスクを取り外してLinux環境下で確認したが2本ともデータが見れない。
-
2019年12月28日 @静岡
『Buffalo製 LS-WV2.0TL/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WV2.0TL/R
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:CADデータ
- ■障害発生状況:電源が入ったり入らなかったりする。電源が入ると、データにアクセスできることもあるが、すぐに落ちてしまいバックアップが取れない。
-
2019年11月28日 @神奈川
『ELECOM製 NSR-MS8T2BLB』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: その他
- ■機器名:NSR-MS8T2BLB
- ■OS:Linux-NAS系
- ■希望データ:写真、Excel、Word、PDF
- ■障害発生状況:3-4台共有。ネットワークの調子が悪くコードを抜こうと思ったら、誤ってHDDのコンセントを抜いてしまった。電源を入れると青ランプで起動しない。
-
2019年11月22日 @東京
『Buffalo製 HD-WL2TU3/R1J』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:HD-WL2TU3/R1J
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:動画、Excel、Word、データ分析ツールのファイルデータ
- ■障害発生状況:1TB×2本。元々サーバーに繋いでおり、入れ替えるときに誤ってツールを使って通常モードにしてしまった。 反応もしない状態。最大で100人で共有。
-
2019年10月29日 @福岡
『I-O Data製 HDL2-AA2/E』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-AA2/E
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:Excel、Word、写真、業務で使用していた書類データ
- ■障害発生状況:ファイルサーバーで4-5台で共有していた。突然アクセスできなくなった。電源ランプはついている。HDDを外して別機器に繋ぐと、動いて認識はしているが、中のデータが見られない。
-
2019年10月4日 @静岡
『I-O Data製 HDL2-AH2.0』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-AH2.0
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:弁護士事務所で使用していたデータ(Excel、Word、PDF、写真など書類関係)
- ■障害発生状況:起動せず、アクセスが出来ない。1本にエラーが出ていた。もともと1本壊れていた可能性が高い。2本とも、中で回ってはいる様子。
-
2019年10月16日 @京都
『Buffalo製 LS-WSX2.0L/R1』復旧成功出張復旧案件- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WSX2.0L/R1
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:画像、建築関係のデータ
- ■障害発生状況:2年前に一度壊れている。2のほうが古い。どちらのHDDもヘッドが弱っている。
-
2019年10月3日 @東京
『Buffalo製 WS-WV4OTL/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:WS-WV4OTL/R1
- ■OS:Linux-その他
- ■希望データ:Office(Excel、Word)、患者の予約システムデータ
- ■障害発生状況:院内で使用。10台~15台くらいでファイルサーバーのように使用。昨日までは動いていたが、今朝から突然アクセスできなくなった。メーカーに電話して再起動など色々試したが復旧せず。
-
2019年9月4日 @東京
『Buffalo製 LS-WX2.0TL/R1』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS-WX2.0TL/R1
- ■OS:Linux-NAS系(Buffalo,IO-DATAなど)
- ■希望データ:Excel、PowerPoint、画像
- ■障害発生状況:ファイルサーバーとして6-7年使用。200台で共有。昨晩アクセスできなくなった。目立った前兆は無いが、1ヵ月前にデータが消えるトラブルがあった。HDDを取り出しても2本ともデータが見えない。ディスク1本を別の業者に出したが後に回収しDDRにて復旧作業を行った。
-
2019年10月8日 @茨城
『Buffalo製 LS420D0402C』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: BUFFALO
- ■機器名:LS420D0402C
- ■OS:Win-その他
- ■希望データ:設計事務所のデータ
- ■障害発生状況:HDDを付けるとフォーマット要求される。復旧ソフトを試しサルベージを行ったが復旧できない。サムネイルは出るが中が表示されない状態。
-
2019年9月10日 @東京
『I-O Data製 HDL2-AA4W』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-AA4W
- ■OS:Linux-NAS系(Buffalo,IO-DATAなど)
- ■希望データ:写真、エクセル、ワード、その他
- ■障害発生状況:約2年ファイルサーバーとして使用。今朝突然アクセスできなくなった。メーカーに持ち込んだところ、おそらくOSが壊れていると言われた。
-
2019年9月21日 @東京
『I-O Data製 HDL2-AA4』復旧成功- ■RAIDレベル: RAID1
- ■メーカー: I-Oデータ
- ■機器名:HDL2-AA4
- ■OS:
- ■希望データ:文書データ等 保存していた全てのデータ
- ■障害発生状況:中のデータが読み取れない状態。ディスク容量も使用容量も0表記。